
ひなぎく幼稚園
ひなぎく幼稚園は、昭和30年11月、地域の子どもたちの幸せを願い、園児3名の小さな幼稚園から始まりました。
昭和33年3月に学校法人として認可され、設立より60年以上にわたり、約7,000名の卒園生を送り出してきました。
私たちは、ひとりひとりの個性を大切にしながら、幼稚園での豊かな経験を通して、「自分で考える力」と「行動するたくましさ」を、さらに先生や友だちとのふれ合いの中から、「愛情」・「思いやりの心」・「感じる心」を育てたいと考え教育活動を行っています。子どもたちが主体的で、いきいき・のびのびと育つよう、細心の配慮のもと、何よりも子どもたちの笑顔と生活を大切にした保育を目指しています。
● 月曜日〜金曜日 9:00〜14:00 ※年少組は13:45
● 土曜日、日曜日、祝祭日、創立記念日、その他園長が特に定めた日は休園日となります
● 第2・4水曜日、及び学期初め・学期末は午前保育(11:30降園 ※年少組は11:15降園)となります
保育期間 | 保育終了後〜17:00(希望時間まで) |
---|---|
保育日 | 月曜日〜金曜日
※土日祝祭日及び長期休み(夏休み・冬休み・春休み)中は実施しておりません。 ※年少組のあずかり保育のご利用は、6月以降となります。 |
料金 | 150円/30分 |
その他 | 15:30頃おやつを食べます。アレルギーなどのご心配の方はご相談ください。 |
4月〜6月 | 入園式・始業式・遠足(年中組)・遠足(年長組)・園外保育 プール開き・食育活動・保育参観 |
---|---|
7月〜9月 | 七夕・お楽しみ会・お泊り保育(年長組)・プールあそび・食育活動・夏期保育 |
10月〜12月 | 運動会・おいも堀り(年長組)・遠足(年少組)・ふれあい動物園・保育参観 おゆうぎ会(年長組)・休日親子登園日・おもちつき・クリスマス会・食育活動 |
1月〜3月 | 豆まき・おゆうぎ会(年少組・年中組)・作品展(年長組) ひな祭り・食育活動・お別れ会・卒園式 |
入園準備金 | 全学年共通:20,000円 |
---|
※入園手続き際にお納め頂きます。お納め頂いた後、転勤等で入園自体を取り消される場合でも、入園準備金は返金致しませんので予めご了承下さい。
保 育 料 | 無 料(幼児教育・保育の無償化に伴い月額25,700円分が無料となります) |
---|---|
特定負担金 | 特定教職員配置費 年少:3,000円/年中・年長:1,000円 施設設備維持管理費 全学年共通:2,500円 |
ランチ費 | 年少:5,500円/年中:5,700円/年長:5,900円 |
父母の会会費・積立金 | 全学年共通:700円 |
絵 本 代 | 年少:400円/年中:450円/年長:440円 |
冷暖房費 | 全学年共通:600円 |
園バス利用料 | 全学年共通:3,800円 ※利用者のみ |
教材費・その他諸費 | 実 費 ※学年・行事等により異なります |
制 服 代 | 実 費 ※購入品内容・購入数により異なります |
※ランチ費、冷暖房費、園バス利用料は年間の費用を12ヶ月で割って算出しております。よって、8月(夏休み期間)も同額をお納めいただきます。
※ランチ費は、ランチを提供しなかった日数×食材費分を翌月返金致します。
※上記金額は、変更が生じる可能性もございますので予めご了承下さい。